オランダの ビュートゾルフ って何?
ビュートゾルフってすごいんだね! おいしゃさんをまつだけじゃなくて かんごしさんのチームがじぶんで考えて すぐにたすけにいくんだ。からだだけじゃなく こころやくらしもいっしょに見るのがポイント。 ぼくのことばで言うと「じ […]
再流行の兆しへ備え 面会ルール
介護施設の感染予防は多要素を同時に回す大仕事。 入室時間の限定と日曜面会自粛は接触密度×時間を下げ 清掃・換気の余白を確保する合理策だと評価。 8月は全国の定点報告が6.30→8.73へ上昇 茨城も10.87→12.04 […]
病院じゃないお泊り?『介護医療院』
「かいごいりょういん」を見てびっくり。 なまえはびょういんっぽいのに おへやはおうちみたいであったかいんだ。 おいしゃさんの「あんしん」と おうちの「あんしん」をたし算すると ハートがふえる感じ! おじいちゃんがベッドで […]
黄色と緑のカードの違い『要支援と要介護』
きょうは「きいろ」と「みどり」のカードのひみつがわかったよ。 きいろはまだだいじょうぶで じぶんでがんばるための「ようしえん」。 みどりは「てつだって」の「ようかいご」。 おいしゃさんのトリアージみたいに まちがえないよ […]
まちの相談ヒーロー!『地域包括支援センター』
「ちいきほうかつしえんセンター」に行って わくわくしたんだ! やさしい保健師さんと社会福祉士さんが 「こまった」をいっしょにほどく場所だよって教えてくれた。 いろんなプロが力をたしざんする“チームアプローチ”って まるで […]
40歳の誕生日プレゼント?『介護保険料のひみつ』
わーい、パパ誕生日おめでとう!でもね きょう聞いたはなしちょっと考えちゃった。 いま元気な大人がすこしずつおかねを出し合って 助けがいるおじいちゃんおばあちゃんのくらしを まもるしくみなんだよね。 まいげつはたいへんでも […]
要介護3以上の人が暮らす場所
特別養護老人ホームを見学したよ。 ここは、ようかいごが高い人があんしんしてくらすおうち。 かいごしさん、かんごしさん、えいようしさんなど いろんなプロが力をあわせてた! これがチームケアなんだね。 みんなでささえあうと、 […]
みんなが家族「グループホームのあたたかい時間」
わーい!グループホームに行ったよ。 さいしょはちょっとドキドキ。 でも、おばあちゃんとにんじんの皮むきをしたら 手がしゃべってるみたいにむかしのはなしがぽろん。 海馬ってところのきおくはときどきあやふやでも こころのメモ […]