そら太郎の実験
病院じゃないお泊り?『介護医療院』新着!!

「かいごいりょういん」を見てびっくり。 なまえはびょういんっぽいのに おへやはおうちみたいであったかいんだ。 おいしゃさんの「あんしん」と おうちの「あんしん」をたし算すると ハートがふえる感じ! おじいちゃんがベッドで […]

続きを読む
そら太郎の実験
黄色と緑のカードの違い『要支援と要介護』新着!!

きょうは「きいろ」と「みどり」のカードのひみつがわかったよ。 きいろはまだだいじょうぶで じぶんでがんばるための「ようしえん」。 みどりは「てつだって」の「ようかいご」。 おいしゃさんのトリアージみたいに まちがえないよ […]

続きを読む
そら太郎の実験
まちの相談ヒーロー!『地域包括支援センター』新着!!

「ちいきほうかつしえんセンター」に行って わくわくしたんだ! やさしい保健師さんと社会福祉士さんが 「こまった」をいっしょにほどく場所だよって教えてくれた。 いろんなプロが力をたしざんする“チームアプローチ”って まるで […]

続きを読む
そら太郎の実験
40歳の誕生日プレゼント?『介護保険料のひみつ』新着!!

わーい、パパ誕生日おめでとう!でもね きょう聞いたはなしちょっと考えちゃった。 いま元気な大人がすこしずつおかねを出し合って 助けがいるおじいちゃんおばあちゃんのくらしを まもるしくみなんだよね。 まいげつはたいへんでも […]

続きを読む
そら太郎の実験
おいしいは生きる力新着!!

施設の食堂でプリンみたいなハンバーグを見てびっくり。 どうしてだろうと思ったら、言語聴覚士さんが 「飲み込む力が弱くても安全においしく食べられる工夫」 だと教えてくれた。形は違っても味は同じ。 おばあちゃんが笑って「おい […]

続きを読む
そら太郎の実験
訪問看護の力新着!!

ほうもんかんごしさんがうちにきて おばあちゃんのうでにまきまきして ぴっぴってけいそくしたよ。 ちょっと血圧がたかいってすぐわかって おいしゃさんにもでんわ。 まるで名たんてい!ぼく思ったんだ。 早期発見って、びょうきの […]

続きを読む
そら太郎の実験
要介護3以上の人が暮らす場所

特別養護老人ホームを見学したよ。 ここは、ようかいごが高い人があんしんしてくらすおうち。 かいごしさん、かんごしさん、えいようしさんなど いろんなプロが力をあわせてた! これがチームケアなんだね。 みんなでささえあうと、 […]

続きを読む
そら太郎の実験
みんなが家族「グループホームのあたたかい時間」

わーい!グループホームに行ったよ。 さいしょはちょっとドキドキ。 でも、おばあちゃんとにんじんの皮むきをしたら 手がしゃべってるみたいにむかしのはなしがぽろん。 海馬ってところのきおくはときどきあやふやでも こころのメモ […]

続きを読む
そら太郎の実験
自分の足で!「リハビリ応援団」

老健でのおじいちゃんのリハビリに付き添ったよ。 平行棒では顔をしかめるほど大変そうで ぼくも胸がきゅっとした。 でも理学療法士(PT)さんの「あと一歩」の声に合わせて 足が前に出た瞬間、部屋がぱっと明るくなった気がした。 […]

続きを読む
そら太郎の実験
ハイテク福祉用具で家族も安心!

見守りセンサーのことを知って ぼくは胸がほっとした。 おじいちゃんが夜に起きた時も スマホに知らせが来ればすぐ気づける。 専門員さんが「介護保険でレンタルできる」と教えてくれて パパの肩の力も抜けた。 道具は魔法みたいだ […]

続きを読む